
顔専門エステの規模と内容による種類の違い
「エステサロン」と聞くと、どんな店構えや雰囲気を想像されるでしょうか?
何もフェイシャル専門のサロンだけがフェイシャルサロンと呼ばれている訳ではありません。
お客様のニーズに合わせて、さまざまな業態展開をしているフェイシャルサロンも昨今では増えてきました。
今回は顔専門エステの規模と自分に合った業態の種類を見つけてみましょう。
目次
フェイシャルエステ店舗の規模と特徴》
顔の施術専門のエステには以下のような規模で展開しているサロンがあります。
大手サロンの特徴
規模が一番大きいサロンは、私たちがCMや駅の広告、チラシなどでよく見る有名な店舗の事を指します。
大手サロンの特徴は全国に沢山の店舗を構えていて、それだけ沢山のスタッフも揃っています。
そのため、急な引っ越しや、転勤などが多い人でも、安心です。
コース契約をした後に急な引っ越しとなっても、中途解約をする必要がなく、コースの続きから新しい新居地で同じサービスを受けることが出来るのでそういった意味での利点は多いです。
また、スタッフの技術も均等になるように、しっかりとマニュアル化されていることが多いので、スタッフの教育は行き届いています。
その理由は、大手のサロンに入社した場合のエステティシャンは例え資格を持っていたとしても最初は雑用の作業をさせられます。
実際にお客様の施術が出来るようになるには、数年かかると言われているため、私たちお客側の利用者としては安心できるポイントでもあります。
大手サロンでも店舗によって店内の広さは変わってきますが、雰囲気は統一されているので、「長く安心して通いたい」と思っている方には大手のサロンがおすすめです。
地元密着型エステの特徴
大手サロンのように全国に店舗展開をしている訳ではないけれども、地元密着型で数店舗展開しているエステサロンのことを指します。
小規模サロンであるため、オーナーの意向がサロン全体に通りやすいという点があります。
あえて小規模サロンにしている理由も、オーナーの目が届くようにしているということも多く、オーナーの「お客様を大切にしたい」という気持ちが強い店舗が多いです。
不特定多数のお客様が行きかう大手サロンの雰囲気とは違い、アットホームな雰囲気を持ち合わせているので、そういった雰囲気が好きな方におすすめのエステになります。
個人エステ・自宅サロンの特徴
どこかテナントを借りて、エステを運営しているところや自宅をサロンに改装して運営しているフェイシャルエステのことを指します。店舗展開はせずに、オーナー自ら施術することが大きな特徴です。
施術者とオーナーが一緒なので、仲良くなるとお値引が効いたりするなんて利点もあることもあります。
また、ひとりひとりのお客様を大切にしてくれるところが多いので、担当が変わってしまうことが嫌な方で、同じ人に必ず担当してもらいたいという方におすすめのサロンになります。
大手のように広告を出していない隠れ家サロンも多く、広告代や人件費、自宅エステの場合は家賃もかからないため、比較的安価で施術してくれるところが多く、料金的なメリットがあります。
顔専門エステ、業態の種類
近年では、さまざまなお客様の層を取り込んだり、お客様のニーズに答えた結果、顔専門だけではなく、他の業態と併設しているサロンも多く存在します。一体どんな業態の種類があるのかを、ご紹介しましょう。
医療機関との併設サロン
美容皮膚科など、医療機関とフェイシャルサロンが共同で運営しているサロンがあります。
フェイシャルサロンというのは、医療行為を行えないため、使う商材や機械なども、安全であることを第一としています。
医薬品が使えないため、効果も医薬品に比べるともちろん低くなってしまうのが現状です。
しかし、医療機関と併設をすることで、今まで専門のフェイシャルサロンでは使えなかった薬剤や機械などを使えることにより、効果を今まで以上に上げることが可能になりました。
また、専門医の医師が常駐していることで、万が一何か肌のトラブルが合った際も対応してもらえるというお客様には嬉しいサービスを受けることが出来ます。
フォトフェイシャルなどは人気のメニューのひとつですが、このメニューは医療機関でしか受けることはできないので、医療機関と併設されているフェイシャルサロンを利用する人は年々増えていると言われています。
ヘアサロンとの併設サロン
ヘアサロンとネイルサロンが併設されている店舗はよく見かけますが、ヘアサロンとエステサロンが併設されているところも近年では増えてきています。
つまり、多目的サロンで、同じ店舗でさまざまなサービスを一度で受けられるという時間のない方には嬉しいサービスです。
ヘアカットをしている間にフェイシャルエステを同時に受けることは物理的に不可能ですが、同じ店舗でサービスを受けられるということは、移動時間がなく、フェイシャルエステを受けた後にすぐヘアサロンへ移動できるというメリットがあります。
休みが少ないため、たまの休みの日にヘアサロンとフェイシャルサロン、ネイルサロンもすべて行きたいというわがままな希望にも答えてくれます。
ボディエステとの併設サロン
ボディエステのサロンで同時にそのままフェイシャルメニューを受けられるというところも多いです。
体のケアとお肌のケアを同時に行いたいという方には嬉しいサロンです。
特に、痩身目的でボディのリンパドレナージュを受けている人は、同時にお顔のリンパドレナージュを施してもらうのが効果的です。
リンパのは全身に流れているため、お顔だけリンパドレナージュするよりも、ボディと一緒にドレナージュすることでより効果を発揮します。
また、ボディエステとフェイシャルエステが同時に出来るサロンはヘッドスパのメニューも取りそろえているところが多いので、お体全体を一度でケアしたいという方にはおすすめの業態です。
美容整体との併設サロン
フェイシャルサロンで人気のメニューのひとつが「小顔メニュー」です。
小顔になるためのメニューはリンパドレナージュ、リフトアップマッサージなどさまざまですが、特に人気なのが「小顔整体」です。
お顔や頭の骨の歪みを整えることで、骨組みから小顔を実現するので、人気を集めています。
こういった骨の歪みを治すような技術のいる施術は、美容整体のお店で受けることが出来るのが一般的です。
骨はどこか一部分が歪みを起こすと、全体的にバランスを取ろうとして、体全体が歪みを起こすと言われています。
女性は月に1度生理があることで骨盤が開いたり、出産などによっても骨盤や骨が歪みやすいので、その影響によってお顔や頭の骨が歪むことは多いのです。
体全体の整体と同時に小顔整体を施すことで、全体のバランスを整えることが出来るので、健康志向の方にはおすすめのサロンになります。
まとめ
自分に合った規模のサロンや業態のサロンは見つかりましたでしょうか?
「キレイ」は時間との戦いでもあります。
いかに効率的にキレイになれるかというのも重要なポイントになるので、うまく併設サロンを利用し、キレイを目指しましょう。
